<放浪の系譜>
高田に待望の瞽女資料館がオープンすることになった今年、東京では3年ぶりに「もんてん瞽女プロジェクト」が復活しました。
今回のシリーズのテーマは「瞽女唄とアジアの遊行文化」。第1回は「人はなぜ旅をするのか」と題して、5月に東京と高田で同時開催されました。
第2回は「いまに生きる絵解きの世界〜曼荼羅から紙芝居まで〜」と題して、記録映画上映、日本とインドの絵解きの実演、講演、座談会と、今回も盛りだくさんのプラグラムをご用意しています。
両国門天ホール ホームページ:放浪の系譜 詳細を見る
入場料: |
前売 一般2500円 門天会員2300円 学生2000円
※当日は各200円up |
主催 |
: |
一般社団法人もんてん |
協力 |
: |
オフィスITO、ゆう・えんLLC、日本映像民俗学の会、唱導文化研究所 |
助成 |
: |
芸術文化振興基金助成事業、日本盲人福祉委員、アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団) |
|
|
 |
画像クリックでチラシのPDFをご覧頂けます。 |
 |
画像クリックでチラシのPDFをご覧頂けます。 |
|