2014年、2015年と秋の催行が続いた瞽女ツアーですが、3年ぶりに冬の越後をご堪能いただきます。
瞽女のふるさと越後。雁木町家は雪の季節に体験してこそ、その良さが実感できます。
毎年恒例の瞽女の門付け再現を、雪国独特の防寒具、角巻やトンビを羽織ってお楽しみください。この日の昼食は、毎回大好評の長養館の会席膳です。創業明治25年、黒板塀の格式ある料亭の雪囲いの庭木の美しさも冬ならでは。
宿泊は民俗の宝庫、桑取谷の温泉。夕食前のひととき、瞽女宿の趣をのこす茅葺きの古民家では瞽女唄をたっぷりとお聴きいただきましょう。お食事はもちろん越後米!米どころ越後のお酒も楽しみです。
2日目のハイライトは桑取谷に伝わる小正月行「馬」の見学。田んぼの悪霊をはらって豊作を祈ります。再び高田に戻ったあとは2015年11月にオープンした「瞽女ミュージアム高田」でゆっくりとおくつろぎください。
*特別企画満載の格安モニターツアーは今回が最後になる可能性がありますので、この機会をお見逃しなく!
|
|
 |
|
上の画像をクリックして
チラシのPDFをご覧いただけます。 |
|
|